fc2ブログ

緑道の四季

私の住む町の緑道は自然が一杯です。 お散歩しながら緑道の四季を綴って いきたいと思っています。

しばらくの間お休みします!

親の介護の事で、忙しく放置状態のブログでしたが、
夏休みで、浜松に行って戻りましたが、今度はパソコンがダウンしまし。(^◇^;)
しばらくの間、お休みして、涼しくなって緑道散歩ができるようになりましたら、
再開いたしますらのでよろしくお願いします(*^o^*)
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2012/08/22(水) 11:31:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

涼しげに・・・

猛暑ですね・・・最近、外出が多いので、こんがりトーストになりそうな
おさんぽです!(笑)
オナガに出会って以来、散歩には行っていないので、少々古い話題ですみませんが
しばらくおつきあいください。

公園の池には、ハスの花が植えてあるので、そろそろ咲いた頃かな?と
行ってみましたが、見ごろを過ぎた花と、蕾がいくつか見られました。
右側のハスは、背が低いですが、一番みごろでしょうか・

ハスの花の見ごろを過ぎたようです・・・

スイレンもあるのですが、この日は時間が早かったせいか、見ごろの花も多かったです。
真っ白で、清楚~
真っ白な睡蓮

ピンクのハスも終わりかけですが、綺麗!
ピンクバージョン♪

さてこれは?なんでしょう? 和美しい和菓子の様な姿・・・綺麗!
なんか美味しそう・・・

この睡蓮は、見ごろですね・・・綺麗だね~
これは、見ごろですよね~

昨年は、チョウトンボが見られたので、期待していきましたが、チョウトンボの影も形も無し
たぶん、葦やガマノホを刈ってしまったせいだと思うのですが・・・
昨年のチョウトンボ

それでも、シオカラトンボ
枝とまりのシオカラトンボ

オオシオカラトンボ
オオシオカラトンボかな?

ハスの蕾に止まる、コシアキトンボ
ハスの蕾に止まるコシアキトンボ

おや?シオカラトンボの写真に、謎の虫さんが・・・
あまり小さくて、正体不明でしたが、ナナフシの様にも見えます
シオカラトンボと謎の虫?

こんな姿も、見られましたよ♪ 来年も、たくさんのトンボさんが生まれてきそうです
ランデブー飛行中!

水辺の写真で、少しは涼しい気持になっていただけたら、うれしいです!

続く・・・

2012.7.19 緑道の池

緑道以外の自然や生き物のブログへもお立ち寄りください♪ ただいま里山の野草を更新中です
いきもの係り

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/28(土) 13:55:11|
  2. 季節の花と虫
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

オナガの水浴び

猛暑も一段落・・・
今日は、涼しいくらいの横浜です♪

昨日、久しぶりに午前中、緑道の公園を散策してきました
トンボや野草を期待していましたが、思わぬ光景を目にして
しばらく、楽しませてもらいました。

とんとんとん・・・暑いな!!
水の中は、やっぱ気持いいな~
暑いな~

まずは、水を飲んでっと・・・
まずは、水を飲んでと・・・

この辺が良いかな!
やっぱ・・・
やっぱ・・・

こんな日は・・・
こんな日は・・・

水浴びだよね~♪
水浴びだよね~♪

気持いい~♪
気持いい~

ひゃー!!最高だせ!
ひゃー!!

ふーっ!!
ふーっ!!

この後、木陰でのんびり・・・
羽を乾かさないとね!
羽を乾かさないと・・・

おなかの毛も、ふあふわに・・・
ここも・・・・フワフワに!

気持よかった~最高!!
気持よかった~♪

緑道以外の自然や生き物のブログへもお立ち寄りください♪ ただいま里山の昆虫を公開中です
いきもの係り2012.7.19 緑道の公園

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/20(金) 11:14:24|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

マクロで撮る

ひさしぶりにマクロレンズを付けて、緑道へ・・・
まずは、道端のゼニアオイで練習♪
ゼニアオイをモデルに・・・

いつも、観察写真ばかり撮っているので、芸術的な写真は苦手です!(汗)
うーん、どう撮れば??

何回目かのスズサイコ、風もあまりなかったので、なんとか遠くからの姿をパチリ
細くて、頼りない感じが伝わりますか?
ひいて・・・

近づいて・・・パチリ
まだまだかな?

小さな花なので、これが限界です!
これが精一杯!

ナンテンハギや・・・
紫色が綺麗でしょう?

アキカラマツでも、だいぶ近づいてみましたが・・・
アキカラマツも咲き出して♪

やっぱり、引き気味で、全体の雰囲気を撮るほうが、好きです!
やっぱり、コレ位が良いかな~

マクロレンズは、私にとっては、豚に真珠?(笑)

2012.7.2 緑道の公園

緑道以外の自然や生き物のブログへもお立ち寄りください♪ ただいま6月の高尾山で見られた野草を更新中です!
いきもの係り

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/11(水) 01:20:47|
  2. 野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

イチヤクソウとオオバノトンボソウ

1ヶ月前に蕾だったイチヤクソウ、何度か様子を見に行っていましたが
気づけば、見ごろを過ぎていました。
終わりかけ・・・

下を向いて咲く花なので、こんな風に中を覗いたのは初めてかも!

イチヤクソウ(一薬草)イチヤクソウ科
中を覗くと、こんな感じ!

オオバノトンボソウは、見ごろかな?
オオバノトンボソウも見ごろ♪

あれ?まだ飛ぶまではいってないかも!

オオバノトンボソウ(大葉ノ蜻蛉草)ラン科
飛んでる?トンボ!
昨年のオオバノトンボソウの写真は下記をポチっとしてね!
オオバノトンボソウの飛んでいる姿

枝を立ててあるのは・・・


葉陰に花が付いています、これはまだ蕾です
葉陰に花が、咲いています・・・

見ごろを過ぎたようですが、シオデの雌花でした
緑道でシオデを見たのは、初めてです!

シオデ(牛尾菜)サルトリイバラ科
シオデの雌花みたいです!

ホソヒラタアブとヤブジラミのコラボは、なかなか絵になる?

ヤブジラミ(藪虱)セリ科
ヤブジラミが綺麗~

緑道でも、ネジバナがたくさん咲いていました、並んで綺麗な3姉妹

ネジバナ((捩花)ラン科
ネジバナ3姉妹♪

そーっと近づいてパチリ♪
じーっとヤマトシジミさん

2012.6.25 緑道の公園

緑道以外の自然や生き物のブログへもお立ち寄りください♪ ただいま6月の高尾山で見られる野草を更新中です!
いきもの係り

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/06(金) 22:21:14|
  2. 野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
次のページ

プロフィール

osanpochan

Author:osanpochan
野草を探しながらのお散歩が大好き。
なので、HNは”おさんぽ”です。
おさんぽのHP  のんびり行こうよ!
もうひとつのブログ いきもの係り

おさんぽ掲示板

掲示板にお立ち寄りくださる皆様用の掲示板です。 花・鳥・蝶・虫などなど生き物風景、我家のペット自慢などなど、楽しいお写真の投稿をお待ちしています!

おさんぽ掲示板

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター